皆さん、KOFこと『ザ・キング・オブ・ファイターズ』はご存知でしょうか?
KOFは、日本に限らず韓国や中国などのアジア圏で非常に人気の高い人気格闘ゲームです。
今回、そんな人気タイトルのKOFが「KOF ARENA(KOFアリーナ)」というNFTゲームとしてリリースされることが発表されました!
そこで当記事では、KOF ARENAの基本的な概要やリリース時期などを、分かりやすく徹底的に解説していきます!

KOFそのものが好きなので楽しみ!
KOF ARENAとは?
KOF ARENAは、人気格闘ゲームのザ・キング・オブ・ファイターズがNFTゲームになった個人的に2022年後半最も期待しているBCGです。
開発会社は、NFTゲームとは思えないほど面白いと話題になった『Golden Bros』などの開発を手掛けているNetmarble Neo社となっています。
正式なリリース日は公開されていませんが、2022年の10月〜12月にリリース予定とされています。
プラットフォームは、iOS/Andoroid/PCとなっているので、スマホからでも手軽に遊べそうなのが良いですね。
KOF ARENAのゲーム性
KOF ARENAのゲームジャンルは、リアルタイム格闘アクションと記載されています。
上記のキャラ紹介動画からも分かる通り、格ゲーのコマンド入力をボタン操作にした感じですね。
コンボセットさえ覚えてしまえば、タイミングを見てボタンを押すだけでコンボを決められるので、普通の格ゲーよりもだいぶ敷居は低くなっていると思います。
ちなみに、1vs1と3vs3が用意されているようです。個人的には1vs1だけで良いのですが、チームを組んで回した方が稼げるのであれば3vs3もやろうと思います。
KOF ARENAの稼ぎ方
KOF ARENAは、他のBCG同様Tokenomics(トークノミクス)が導入されているので、しっかり稼ぐことができます。
稼ぐためには「コントローラー」を所持した状態でPvPに勝つ必要があります。コントローラーはstepnでいう靴のような存在で、ゲーム内通貨のFM(ファイトマネー)トークンを稼ぐためには欠かせません。
PvPで稼いだFMトークンをFCTトークンと交換して、そこからMBXという流れでしょうか。3つトークンがあるのは少し複雑ですね。
ちなみに、コントローラーの入手方法や具体的な価格は現状不明ですが、ある程度の初期投資は必要になるかもしれません。判明次第更新します。
また、KOF ARENAではゲームをプレイしなくてもNFT(ファイターカード)を所持しているだけで、FCTトークンの配当を受けられるようです。レア度が高いNFT所持者ほど多く貰える仕組みだと思います。
仕組み作りには力を入れてそうなので、人気さえ出れば結構な額を稼げそうですね。「人気タイトル×netmarble」の布陣にも期待できますし、流行りそうな気配がプンプンします。
自分はKOF自体かなり好きなので、稼げる額は度外視してガッツリプレイする予定です(笑)
KOF ARENAの事前登録について
KOF ARENAでは、9月28日から事前登録が始まっています。
が!!日本人は現状登録できない状態が続いており、サイトにアクセスしてもnetmarbleのトップページに飛ばされてしまいます。
※事前登録ページのURLは「kofarena.netmarble.com」です
公式のツイートで国によって登録開始時期が異なると記載されているので、日本人向けの開始のアナウンスがあるまで待ちましょう。(ちゃんとアナウンスがあるのかは不明ですが、、)
■ Pre-registration Pagehttps://t.co/1cEKlkYqVW
※ The Pre-registration starts differently for some countries and we will notify you once the opening
period has been confirmed.— KOF ARENA (@ArenaKof) September 28, 2022
最新情報は例に漏れずdiscordのアナウンスチャンネルにて配信されるので、気になる方は入っておくことをオススメします。
KOF ARENAのまとめ
今回は、2022年の最注目NFTゲーム「KOF ARENA」についてまとめました。
詳細が発表されていないので、まだまだ分からないことも多いですが、KOFという人気タイトルかつnetmarble社が開発しているということから、かなり期待できます。
当記事も情報が分かり次第更新していくので、ぜひ定期的に覗きに来ていただけますと幸いです。
私もガッツリプレイする予定ですので、ぜひ不明点などあればTwitterで聞いていただければと思います。
それでは今回はここまで!ご精読ありがとうございました。