こんにちは!あるくです。
当記事では、歩いて育てて戦わせるポケモンGOテイストなMove to Earnゲーム「Genopets」の今できる稼ぎ方を常時更新でお届けしています。
Genopetsは、STEPNの次に来ると言われている非常に注目度の高いsolanaネットワークのブロックチェーンゲームです。
当サイトでは、ゲーム概要の説明などは他のサイトに任せて、その時々で稼げる方法を筆者の実践結果と共にお伝えしていきます。また、情報更新時には稼ぐために必要な条件(特定のNFTを所有など)も併せて記載します。
※まだβテストの参加登録を済ましていない方は公式サイトから登録しておきましょう。
現在進行形で稼げる方法
Habitat Management
8/11より稼働できるようになりました。βテストプレイヤーのみ参加できます。
また、一人で稼ぐには「Habitat」というNFTを所持している必要があります。
※Genesis、ノーマルどちらを所持していても参加可能です。属性によって差はないので、買うなら最安値を買いましょう。
Genesis habitat所有者は歩いて溜めたエナジーをKIトークンに変えたり、24時間に1個クリスタルを生成したりする事が可能です。
引出可能日を14日後にすると、より少ないエナジーで多くのKIを獲得できますが、最短設定の7日後と14日後では大きく差がつくので出口戦略を考えるとたくさん歩いて7日後に回収できるよう設定するのが良いと思います。
※Genesis habitatの場合、初期段階では10KI=約1000Energyを消費します

Genesis habitatレベル1では日/上限40KI、レベル2では60KI、レベル3では80KIを稼げます
Habitatの貸し出しも可能ではありますが、基本的にはエナジーの変換+クリスタルの生成が基本ムーブになるかと思います。(=基本獲得できる報酬はレベルに合わせたKI +クリスタル)
なお、24時間ごとのクリスタルの生成時には毎回10KIが必要です。

ステータスというところから時間周期を確認できる
生成したクリスタルはSFTですが、Magic Edenで売買可能です。
私は11日時点で生成直後に0.9solほどで売ることができましたが、今後どんどん生成されるのでかなりの値下がりが想定されます。
既にSFTのクリスタルを持っている方は、今のうちに売っておいて買い戻すのも戦略としてオススメです。
8/12追記
予想通りhabitatから取れるクリスタルが11日から1/3以下に値落ちしました。
まだ、生成して即売りの方がお得ですが、10KIを使ってクリスタルを使うと損する可能性が出てきています。
一方、KIトークンはユーザーが回収でき始めるのが最短7日後ということもあり、現状爆上がり中です。将来的に7日後と14日後に目立った売り圧が確認できると思うので、今のうちに少し利確を挟むのも悪くない気がしています。
8/13追記
SFTクリスタルのフロアプライスが生成費用10KIを下回りました。
これ以上クリスタルを生成しても即売りだと赤字になります。将来的にゲームの段階が進んで需要が出てくれば価格が上がる可能性もありますが、その不確定要素のために今わざわざ10KIを使ってクリスタルを作る必要はないと思います。
ただし、Genesis habitat自体のメンテナンスにhabitatと同属性のクリスタルを1つ使用するので、長期間ゲームを続ける場合は作成しても良いかもしれません。(もちろんマーケットで直接買った方が安いです)
8/24追記
現状出来ることは変わらず、歩いてKIを掘るだけですが、少しずつHabitatのスカラーシップの募集案件がツイッターなどで見受けられるようになりました。
Habitatを所持しなくても、借りることでノーリスクで稼げるので、普段よく歩く人は応募してみましょう。
なお、スカラーシップ自体の仕組みがわからない方は下記の記事を参考にしてください。

9/2追記
9月2日時点で、稼ぐために必要なNFT「Genesis habitat」のフロアプライスが15solを下回りました。
最低65000円ほど投資すれば、Genesis habitatを所持してGenopetsに参入できるので新規の方が入るタイミングとしては悪くなさそうに感じます。
毎日40KI=600円(15円換算)稼げるとして、原資回収におおよそ3ヶ月ちょっとかかってしまうのでリスクリターン的にはしょっぱいですが、Genopetsではまだ育てて戦わせるゲームのメイン部分が出ていないので、将来の値上がりに期待できる&ゲームとして楽しみたい方には割とオススメです。
9/12追記
やれることは変わらず、「歩いてKIを採取+将来的にクリスタルの値上がりが起きると考えるならばクリスタルも生成」をひたすら繰り返しています。
discordを見る限り、これが今できる最大限の稼ぎ方になるので、大きな稼ぎを狙っている方はコツコツKIを貯めて値上がりに期待する他なさそうです。
なお、12日時点でKIの価格が10円を割っており、下がり続けているので、0になる前に少し売っておくのも手だとは思います。
9/26追記
Stepのエネルギー変換率が大幅に改悪されることが決定しました。このアプデにより、無料ペットのレベル1ではこれまでの5倍ほど歩かないと同じ量を稼げないことになってしまいました。
ただし今回のアプデは必ずしも改悪という訳ではなく、「ペットのレベルに価値が出た」=「無料ペットを育てて売るFree to Earnモデルに向けての第一歩」と捉えて良さそうです。
トレジャーハント(レシピハント)
10月5日(水)0時から6週間に渡って新イベント「トレジャーハント(レシピハント)」が始まります。
今回のトレジャーハントは、レシピを集めてオーグメント(ペットにつける装備)を作成することが目的です。
1〜5週目は、問題を解いた後180KIと引き換えにレシピを獲得することができます。6週目がミント日となっており、集めたレシピ5つとGENE、KIトークン、クリスタル(数不明)を使ってオーグメントをミントすれば目的達成です。
収益性で言うと、ミント時に一定確率でレジェンダリオーグメントが手に入るので、それが手に入ればまず間違いなく儲かると思います。要は運ゲーですね。
毎週水曜0時に問題が解放されていくと思われますが、先着順ではないので1週間に1問ずつじっくり解いていきましょう。
ちなみに、問題は過去の傾向から半端なく難しいことが予想されるので、discordの日本語部屋で相談しながらやることを強く推奨します。
11/4追記
トレジャーハントの最終ステージが公開されました。
現状、素材となるレシピがMagic Edenで0.25~1sol付近で取引されているため、ガチャでレジェを引ける豪運の方やとりあえず気になっている方は各レシピを買うのもありだと思います。
個人的には、投資額以上に回収できそうもないので今回はスルーする予定です。
12/4追記
Solanaの崩壊と共に全てが崩れ去ってしまいました。通貨が戻らない限り投資価値がない=稼げないと思います。
近々稼げるようになる方法
未定ですが、これまでの流れから無料ペットを育てて売るFree to Earnモデルがそう遠くないうちに実装されることが予想されます。
過去に稼げた方法
・クリスタルトレジャーハント(2022年2月〜4月に渡って開催)
→激ムズな謎解きをクリアすることで各クリスタルを激安でゲットできた